
ソシャゲが相性を分かりやすくしようと頑張ってるのに狂気のような相性持ってるゲームが20年以上続いてる模様 pic.twitter.com/Z0F2CcpgES
— 蟹座 (@banban_baba) 2018年11月3日
@banban_baba ポケモンは革命
— 井川KP【ニコマス0704】(@igawakei)Sat Nov 03 12:04:48 +0000 2018
@igawakei クリアするころには大体頭に入ってるのが恐ろしい
— 蟹座(@banban_baba)Sat Nov 03 15:26:27 +0000 2018
@banban_baba しかし、全て脳に刷り込まれている罠
— 黒莵/f๑Fairy Party 待機ちぅ…(@96USA)Sun Nov 04 02:11:45 +0000 2018
@banban_baba 初期は15種類程度だったのにな・・・(さほど変わらない)
— 兎姫風@素材不足(@tokikaze0)Sun Nov 04 02:28:57 +0000 2018
@banban_baba (知らないうちにまた増えてる気がするけど妖ってなんですか…?)
— タヌキン(@tanukintail)Sun Nov 04 02:31:30 +0000 2018
@banban_baba 慣れればどうということはない。(慣れるとは言っていない)
— 国米秀平(@UKDTJE5a3HGciId)Sun Nov 04 02:56:56 +0000 2018
@banban_baba @Yarty_mano こんだけ複雑でも自然と完全理解できるあたり、よくできてるわ
— ふぁい(@2Yz8u)Sun Nov 04 03:09:59 +0000 2018
@banban_baba わけがわからないよ(・д・`*)(わかる)
— 雪猫さんは生ゴミ以下(@fallen_cat531)Sun Nov 04 03:54:39 +0000 2018
@banban_baba 岩タイプに10まんボルトは効かない!れいとうビームは効果抜群!
あるあるですよね(懐古厨)
— 駅メモ界のウィルコム、レジアイス(@eki_Regice)Sun Nov 04 04:12:47 +0000 2018
@banban_baba ポケモンは買ったらそのまま楽しめるから覚えも早い
ソシャゲはリセマラ前提だか開始まで時間かかって途中で飽きる勢
— モヒカン師匠(@Caym_PKer_wizon)Sun Nov 04 04:20:39 +0000 2018
@banban_baba この前フェアリータイプが増えた上に、一部タイプの相性関係が変更されて、一部技においては相手を3タイプ化させる技、技自体が2タイプなどより複雑化が進んでいるのが現状のポケモン...
— らかんちゃん(@rakanchan810)Sun Nov 04 04:50:34 +0000 2018
@banban_baba もう覚えた()
— とぴあしー(@topia_c)Sun Nov 04 05:00:41 +0000 2018
@banban_baba なぜか一つの属性に特化した
極端な編成のジムを順番に
攻略することで子供たちの
記憶に属性間相性関係を
刷り込んでいく巧妙な
レベルデザイン。
— はちまん(@yahata_hachiman)Sun Nov 04 05:19:26 +0000 2018
@banban_baba どこかで見たことがありますねぇ
— 赤福(@Akafuku0822)Sun Nov 04 05:29:50 +0000 2018
@banban_baba 本当はこれくらい複雑な方が受けるけど、作る側はバランス調整が大変なので基本低コストのソシャゲでは真似出来ない説。
— 榛名(@haruna1law)Sun Nov 04 05:46:50 +0000 2018
@eki_Regice 岩タイプに対しての電気技はいまひとつですらないですけど...等倍ですけど...
— 菊(@kiku_dayoo)Sun Nov 04 06:24:44 +0000 2018
@banban_baba 『対角線を軸に対称系になっている』というわけでもないあたりがかなり複雑(炎妖間や電水間)
— Fʀɪᴇɴᴅʙᴏʏ42(゜へ゜)(@Friendboy42TCG)Sun Nov 04 06:29:07 +0000 2018
@banban_baba フェアリーで1回リセットされた
— ☪︎⋆ユニ˚✩(@Mimurimu62)Sun Nov 04 09:45:56 +0000 2018
@banban_baba ポケモンの場合はリアルとリンクしている部分がありますからね。
(むしの弱点がひこうなのは鳥が虫を食べるから、とか)
フォロ外スマミセン…
— 赤島モナト@パワプロでポケベースの人(@monato112)Sun Nov 04 09:50:41 +0000 2018
@banban_baba 全部覚えてるんだよなぁ・・・
— Tatsuki@パッショーネ(@tatsuky39)Sun Nov 04 10:55:48 +0000 2018
@banban_baba 全部覚えてる定期
— アイマ@カメのフレンズ(@aimatawa)Sun Nov 04 11:06:18 +0000 2018
@banban_baba ただでさえ複雑なのに初代からタイプ複合をだすんだもんなあ…
— もじやん(@mozieki)Sun Nov 04 11:19:45 +0000 2018
@banban_baba ストーリーの中で自然とタイプ相性をわかるような説明を練りこんでいく神ゲーですからねw
— d_oll_(@psyco__kiler)Sun Nov 04 11:53:37 +0000 2018
@banban_baba でも下手なソシャゲより覚えられちゃう不思議
— いっちー🍓Ψムムフィリス🔥(@Icenyan_0224)Sun Nov 04 13:53:06 +0000 2018
@banban_baba @5617_7 けど全部わかる
— 金光(@mitsuo611103)Sun Nov 04 22:02:00 +0000 2018
COMMENT