
2歳くらいの子がマックではしゃいでいるのを、語学の勉強をしている風のおばさん達が眉をひそめている。ハッピーセットのある店で長居して何を仰るのか。となりのカフェラテ600円の店に行ったら子どもはいませんよ。
— らめーん (@shouwayoroyoro) 2019年2月10日
@shouwayoroyoro マックで長居して勉強するおばさんも問題だけど、子供だから騒いでいいというのはおかしい。公共の場で騒いで周囲に不快感を与えていても、注意せず自分の携帯や友人との会話に集中するバカ親が最近は多すぎる。
— トモ(@blejsko326)Mon Feb 11 01:07:08 +0000 2019
@shouwayoroyoro 意識高いんだか低いんだかよく分からないおばさま方ですね
マクドで学習できるのなんてせいぜい高校まででしょうに💧
— まるまるはむすたー(@FtrHvb9h7wwi1It)Mon Feb 11 01:10:40 +0000 2019
@shouwayoroyoro どっちもクソ。で済む話だろ
すぐ悪役作ろうとすんなよ
— natsuki(@natsuki73737373)Mon Feb 11 01:20:01 +0000 2019
@shouwayoroyoro マックやスタバで長居する時はイヤホン必須なんだよなぁ
情弱おばさん
— NGYK(@WheKeve5XDgTDLr)Mon Feb 11 01:20:36 +0000 2019
はしゃぐのは良いけど、この間店内でドタバタ走り回ってる子供が居て飯喰うところでそれは止したほうがいんじゃねーかなとは思った。これとは関係ないけど。ついでにお持ち帰りだったから全然関係ないけど。 twitter.com/shouwayoroyoro…
— 山之幸(@mountain_sachi)Mon Feb 11 03:57:40 +0000 2019
@shouwayoroyoro @yonakiishi そうですよね。マックに安い金で居座って、静かな空間を求めることが間違ってますよね。マックは図書館でも何でもないですよね。
— 長谷川平蔵(@hp2679)Mon Feb 11 01:32:25 +0000 2019
@shouwayoroyoro @KYO_IORI_K_XX やっぱりドイツがNo. 1!
墓場のくだりホント好きですw pic.twitter.com/eOcgYK8QNQ



— けーえす(@ARISTTRIST_2000)Mon Feb 11 02:16:39 +0000 2019
@shouwayoroyoro 家でやれば?
集中できますよ
— ジジ(@monazizi)Mon Feb 11 02:39:36 +0000 2019
@shouwayoroyoro おばさんだけが悪いんじゃなく
多少はしゃいでも親が周りの人に軽く頭をさげたり
子供に少し静かにね?って言葉あるだけで
全然イメージ違うと思う
お子様メニューがあれば
はしゃいでいい!じゃないし
カフェだから子供を連れて入りづらいという雰囲気になってしまうのは俺は好きじゃない。
— バッドばつ丸(心の闇晴らします)(@badxosuperhero)Mon Feb 11 02:40:53 +0000 2019
@shouwayoroyoro 流石にマックにいる子供がうるさいとか文句をいうのはTPOを間違っているとしか思えませんね。(笑)
— とみ(歴)(@QcwvAR0BRQS7Fio)Mon Feb 11 02:45:28 +0000 2019
新幹線グリーン車で寝てたら若いお母さん組が入ってきて
「ここならすいてるから赤ちゃん泣いても迷惑にならないわね」
って。車掌に自由席特急券を見せて追い出されていた。
(残念、私は赤ちゃんの泣き声が大好きです) twitter.com/shouwayoroyoro…
— あらごん(@arag_on)Mon Feb 11 03:53:05 +0000 2019
@shouwayoroyoro @komomo_mk 図書館いけばいいかもですね。
— あんじゅ(@auH6qgnlj3kfQad)Mon Feb 11 02:50:50 +0000 2019
@shouwayoroyoro 子育てしてるから偉い、何しても許されるみたいな考え方とても嫌いです
公共の場なのだから周りに迷惑をかけないのが当然で、息抜きをしたいなら子供を祖父母に預けるとか幼稚園に行っている間にすれば良いこと
もちろんマックは勉強する場ではないが、おばさんから店を選ぶ権利を奪ってはいけない
— ダイヤルキーで弾く尊師マーチ(@jirai_view)Mon Feb 11 02:55:19 +0000 2019
@shouwayoroyoro 的確な指摘だ。
— けん坊(@AKITANOBOUYA)Mon Feb 11 03:11:55 +0000 2019
@shouwayoroyoro その通り!!
— りかぽん(@Runa55moonlight)Mon Feb 11 03:34:51 +0000 2019
@shouwayoroyoro モスで劇をしている親子がいました~ここは家?ってぐらい周りの事はお構い無し。躾られていない子供に恥知らずの厚顔そうな母親…なるほど…病んでそうなお母さんにも見えた。頑張ってるの、見てよ認めて❗って心の叫び?とも思ったけれど、同店にいるだけの他人には関係ない…カフェへ行こうと悟った
— さくら(@fY7kRifanjAEl8l)Mon Feb 11 03:35:10 +0000 2019
@shouwayoroyoro 眉くらいひそめるでしょう
— あまぐも(@amagumonotone)Mon Feb 11 04:07:36 +0000 2019
子供に若い男性が優しかったりする...たぶん、Twitter界優しくて意識高い系多いのかもしれない twitter.com/shouwayoroyoro…
— 宇宙人あお🌸ほんわか笑顔5億目指す(今1000万)(@Blue2010sky)Mon Feb 11 03:48:26 +0000 2019
COMMENT
名無しさん@おくったー
騒いでる子供に躾も出来ないなら外食すんなよ
ハッピーセットがあるから子供騒いでOKって意味不明
お子様セットがあったってそれなりのレストランならそれなりの態度が子供にも必須だろ
こういう躾放棄して子供だから~ってアホのせいでまともな母親まで肩身が狭い思いするんだよ