
内定辞退の電話で「弊社に来てくれないのはとても残念だけど、キミのが社会人になってから弊社がお世話になるかもしれないし、その時は弊社の事よろしくね‼️ 業界は違うけど一緒に技術で日本を良くしていこうね」って言ってくれた会社とか実際あったよ。
— seaside (@seaside_rs) 2019年5月16日
選考過程からして良い印象しか残ってないよ。
実際入社半年くらいでその会社からの依頼に当たったけど、名前見ただけで嬉しくなったもん。
— seaside(@seaside_rs)Thu May 16 12:41:26 +0000 2019
@seaside_rs クソみたいな内定辞退強要会社よりも、こう言う会社の方がもっと評価されるべきだしこれから増えて欲しい
— Relayつばめ(@relaytsubame)Thu May 16 15:12:14 +0000 2019
@seaside_rs そう言う会社に出会ったことがありますけどその人は恩師です。人生の進路選択に大きな影響を及ぼしてくれました
— ゆき✰まのちゃん(@yuki_HEROs)Fri May 17 03:26:50 +0000 2019
@seaside_rs 「雇ってやる」という意識の企業からは出てこない言葉でしょうね。個人も法人も「社会の構成員」という意味では本来同格なんですよね。そういう意識がないとこういう言葉は出てこない。
— Isao Tajima(@it_0217)Fri May 17 08:00:21 +0000 2019
@seaside_rs かっけえ
— はるかぜ✿弦巻こころ(HWS)(@yuyuyu_harukaze)Fri May 17 10:45:20 +0000 2019
こういう会社のスタンスを見習いたい
凄く好印象 twitter.com/seaside_rs/sta…
— 竹丸@秘封好き(@secret_takeEX)Fri May 17 10:49:32 +0000 2019
@seaside_rs 今までのつながり、全部大事にしてほしい!
— 横浜みなでんちゃん情報局★mirrativもポイントインカムも好き!(@yokohamaminaden)Fri May 17 11:33:26 +0000 2019
こういうこと。人事は会社の顔ですね。 twitter.com/seaside_rs/sta…
— 今里暁子@社長室の産業カウンセラー(@soranoshirabe)Fri May 17 13:17:56 +0000 2019
@seaside_rs 世の中狭いから何処で御縁があるのか未知ですし大切にしたいですね。
— どっかんターボ、親孝行したいと思い真剣に人生迷走中。(@53dokkanturbo)Fri May 17 14:14:49 +0000 2019
実際、会社入ってから選考受けた会社との取引ってけっこうあるからこういうの大事。得意先になるかもだし仕入先になるかもだし。
いずれにしても蹴っ飛ばした某大手医療機器メーカーの社長の最終面接での横暴な態度は絶対忘れないあの見下した感じで質問してくる感じとか😡twitter.com/seaside_rs/sta…U
— Keita(@a7_keita)Fri May 17 14:17:05 +0000 2019
こういうこと言える御社になりたいね twitter.com/seaside_rs/sta…
— 松田(@pieinthesky1992)Fri May 17 14:42:32 +0000 2019
わいもあった
でも、企業自体は大規模採用が必要な会社だった(どことは言わない) twitter.com/seaside_rs/sta…
— オメガりん(@omegarinp02)Fri May 17 14:50:42 +0000 2019
@seaside_rs 世の中広いようで狭いですからね。いつどういう形で再会するかもしれませんから、ぞんざいにはできないんですわ。
— hoge0hoge(@hoge0hoge)Fri May 17 14:59:21 +0000 2019
普通に考えて普通の会社ならこういう対応とるよ…そうじゃない会社は人事採用という窓口にコストをかけられない時点でやばい会社だよ…。 twitter.com/seaside_rs/sta…
— Messier@ゴハン先生(@mesiesensei)Fri May 17 15:23:46 +0000 2019
素敵な話。 twitter.com/seaside_rs/sta…
— Nero🌹 日々の徒然(@acefateextra)Fri May 17 15:49:14 +0000 2019
自分の場合もあったよー
面接の時すごく話が合ってとてもいい雰囲気だったけど辞退した会社が
「今回は残念だけどもし次一緒に仕事するときはよろしくね。そっちでも頑張ってね!」って言ってくれたのすっごい覚えてる☺️ twitter.com/seaside_rs/sta…
— あまみん👠@内定!(@kigurumi1111)Fri May 17 15:58:57 +0000 2019
@seaside_rs @tokyoharosofy 素晴らしい会社だと思う
— デカンザ(@dekanzaoutlook)Fri May 17 16:01:50 +0000 2019
@seaside_rs 素敵ですね!某ホテルインターンにて、「新卒は1回。面から裏まで見せるわよ。」とスイートからボイラー室まで。また「サービスを受けてみて」と一流アフタヌーンティーをご馳走くださった人事女性。学生を「未来のお客様」として扱ってくれ、私は10年来このエピソードで宣伝する大ファン&顧客です。
— みゃー(@xoxo_mi_nyan)Fri May 17 12:44:16 +0000 2019
人と人はどこかで必ず繋がってる。
印象が良かったら、力をつけてから中途採用されにくるかもしれない。
会社内にいる人だって、いずれお客様になるかも。素晴らしい会社に幸あれ。 twitter.com/seaside_rs/sta…
— 自由なおかん@篠原みなも(@jiyuunaokan)Fri May 17 20:49:26 +0000 2019
こんな感じのこと言われたわ twitter.com/seaside_rs/sta…
— りゅーとー(@ryuto_kaju)Fri May 17 21:26:25 +0000 2019
人事にこういうことが言える人を置いている会社は人を大事にしている証拠。人事部が会社の本流から外れてるという意識を社員に持たせている会社の人間はこんなことは言えない。 twitter.com/seaside_rs/sta…
— [14]町田浩(@number8hiroshi)Fri May 17 16:05:16 +0000 2019
こういう会社、職場が増えますように。正の連鎖を! twitter.com/seaside_rs/sta…
— 藤代ミツキ(@mitz1024)Fri May 17 21:48:38 +0000 2019
COMMENT