
自己肯定感がひくかった私におきた「ヤバイこと」についてかきました✒ pic.twitter.com/K4HSYNPzIN
— あかり*生き辛いOL (@engawa_akari) August 5, 2019
@engawa_akari そのまんま俺やん
— ゆっくり光展(@akahoshi45654)Tue Aug 06 05:07:42 +0000 2019
@engawa_akari 俺過ぎて草
— コッチ・ミン・ナ(@7gDqColPbR5s3D0)Tue Aug 06 05:14:37 +0000 2019
@engawa_akari 分かりたくないけどすごく分かる
僕も自己肯定感は無に等しいですから
誰かの他人に向けた悪口も自分に言ってるような気がしてしんどいとかよくあります
— タカナ𝐾𝐼𝑁𝐾𝐼𝑁(@l_fur_l)Tue Aug 06 05:15:25 +0000 2019
@engawa_akari これが自分だったからいつの間にか直近で起きたこと以外が抜けて自己防衛する脳になってた。(記憶に残らないからその分「はぁ、あの時…」ってのが無くなる)
— こんすけ 圧倒的貧弱ハンター(@konsuke1555)Tue Aug 06 05:16:12 +0000 2019
@engawa_akari 今の俺なんだけど……。こんな風にネットやってる時は楽しいんだけどね…。
— 俺!(@twbNFwqbsLdLdPv)Tue Aug 06 05:27:47 +0000 2019
@engawa_akari たまにいる冗談とかででかい声でおめぇは馬鹿だな!!とか言われるとびっくりするしぶっ刺さるし泣く。あれ怖い。
— ゆうこ(@yuko_tokage_)Tue Aug 06 05:29:53 +0000 2019
@engawa_akari @butachang1151 まさに今のわいに当てはまってて怖いっす、、
— プヒ(@takosgames)Tue Aug 06 05:35:39 +0000 2019
@engawa_akari 若干当てはまってそうで怖い
— Vingl@趣味アカ(@Vingl3)Tue Aug 06 05:38:40 +0000 2019
@engawa_akari 完全にこれだった
— 児玉かほ⚜シンガー&ボイストレーナー(@KahoxAlice)Tue Aug 06 05:42:09 +0000 2019
@engawa_akari @kino_0314 今の状態こんな感じです、、。
周りに言われてもマイナスで自分の意見を持てと言われても自信持てない。
抜け出し方が分からないで毎日過ごしてました。
— 流華*我妻好きすぎヤバイ*(@l_k_ruka)Tue Aug 06 05:51:28 +0000 2019
@engawa_akari あれ?私の事過ぎて
震える:(´◦ω◦`):
— mipo(@azukitosoramame)Tue Aug 06 05:56:37 +0000 2019
@engawa_akari まるで僕の生き様を完全に見透かして描いたかのような内容…当てはまるところしかない。
悪意ある言葉を100%受け取ってしまうくせに、それを溜め込んでしまうから味方の言葉を受け取るスペースがなくなる。それどころか「どうせお前も…」と味方に反撃すらしてしまう時も…
— 頭文字K(@k_t_a_o_w_s1006)Tue Aug 06 05:57:52 +0000 2019
@engawa_akari わかりやすく可愛らしく描いてくださって、ありがとうございます。とても素敵な力ですね…!
— ☆(@ZsxD2suo4cqkF5q)Tue Aug 06 05:58:16 +0000 2019
@engawa_akari ff外から失礼します(>_<)すごく分かります……。脳が常に「私って役たたずでは?」「悪口言われてる?」とかフルで陰モードなので、疲れます!!!仕事しながら、被害妄想?していて、倍に疲れる😱
— 千昭(@F05RWY0cajqJVDK)Tue Aug 06 06:05:05 +0000 2019
@engawa_akari 自己肯定感低いのは良いことではないけれども
自分の中で予防線貼れるから欠点言われた時のダメージを弱められるのも確か
— RAU(@RAU_puyo)Tue Aug 06 06:05:21 +0000 2019
@engawa_akari @SU_y1210 共感しかないです、、。
逆に自分に自信がある人はどんな考え方をしてるのかも知りたいなあ。
— なな(@cACUDvmT8EbW8wi)Tue Aug 06 06:11:44 +0000 2019
@engawa_akari やばいのは分かってます。じゃあ高めるにはどうすればいいんですか。それが分からないからこんなに悩んでるんです。
— あわゆき⚙️❄(@awayuki_moti)Tue Aug 06 06:17:22 +0000 2019
@engawa_akari もっと自己肯定感が低いと他人の評価すらも受け入れることができなくて更に生き辛くなるから、いかに自己肯定感を回復するかが幸せに生きるために大事な要素だと思う。赤ちゃんの内は自己しか見られないから自己肯定感しか無い。
周りの環境がその自己肯定感をすり潰していくと生き辛くなっていく。
— すごいVtuber𓀿遊長時(@yunagatoki)Tue Aug 06 06:24:23 +0000 2019
@engawa_akari なるほどと思いました。とても分かりやすいです!
私の身の回りでも否定感が強い友達が結構います(いえ、私も自分を肯定できるわけじゃないけれど)
「自分を認めてくれる言葉が届かない」こういう時、外部はどうするべきでしょうか…
(もし答えが見つかっていれば教えてください🙇)
— HikaLu(@rator_HikaLu)Tue Aug 06 06:25:25 +0000 2019
@engawa_akari めちゃくちゃわかります、、
認めてくれてる声に安心するはずなのになんでそんな嘘つくの?ってレベルまでいく時もあるし褒められるほうが病んだりすることもあります。自己肯定感高めたい、、
— パチリス(๑•🐽•๑)(@rey5454z)Tue Aug 06 06:25:25 +0000 2019
@engawa_akari ぜーーーーんぶ妥協すれば解決だお^^
— HR 485 てとら(@ramieru_shimo)Tue Aug 06 06:26:19 +0000 2019
@engawa_akari え?俺自己肯定感低い俺最強だと思ってるよ。無敵じゃん。もっと馬鹿にされたい
— 春夏秋冬(@akito110)Tue Aug 06 06:27:52 +0000 2019
@engawa_akari 人は人の上に立つな、自己犠牲こそ正しい生き方だと教育された者です。
その成れの果ては鬱でした。
自分を信じてあげるのは難しいですね。
— TAZI@だから僕は人を信じる事を諦めました(@TAZInext1)Tue Aug 06 06:32:41 +0000 2019
@engawa_akari めっちゃわかる
— 裏垢じゅん(@4xkyiGd8bdclZDY)Tue Aug 06 06:33:37 +0000 2019
@engawa_akari ナウでこの状態だw
— unknown(@kuroknown)Tue Aug 06 06:39:28 +0000 2019
@engawa_akari わかるわ〜その気持ち、、、まんま私だわ。それ
— ちゃんなみ(@VULmT2iWN4YHbCb)Tue Aug 06 06:45:12 +0000 2019
COMMENT