
1: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:55:11.70 ID:MT41okr50
解説「モノリスと邂逅して船長は新たな生き物になった、それがスターチャイルド」
ワイ「???」
モノリスってなんだよ
ワイ「???」
モノリスってなんだよ
2: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:55:33.33 ID:xvc7la36p
モノリスのことや
3: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:55:45.52 ID:6se1gfrw0
進化石や
4: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:55:54.81 ID:MT41okr50
>>3
???
???
40: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 10:03:49.95 ID:6se1gfrw0
>>4
モノリスのおかげで猿が道具使うようになるんや
その延長が人工衛星や
モノリスのおかげで猿が道具使うようになるんや
その延長が人工衛星や
47: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 10:07:03.94 ID:MT41okr50
>>40
モノリスってなんだよ
モノリスってなんだよ
5: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:56:08.31 ID:MT41okr50
木星になにがあるんだよ……
6: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:56:29.10 ID:PEjFACjpa
つまり今のなんJや
7: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:56:32.60 ID:jsG5SXtX0
答え出てるやん
8: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:56:36.79 ID:MT41okr50
そもそも誰が埋めたねん
9: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:56:46.18 ID:x67ru2Zz6
ワイまず何回か見たはずなのに断片しか覚えてないわ
10: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:57:07.00 ID:4/+Lfkrz0
で、面白いの?
11: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:57:13.35 ID:D/vhCqEP0
絶賛されとるがようわからん映画だった
12: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:57:15.13 ID:zqgzXsq/0
木星突入の10分くらいある謎シーンでいつも寝る
19: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:58:54.67 ID:G9jR48aXa
>>12
ワイもや
映画館でもぐっすりやった
ワイもや
映画館でもぐっすりやった
20: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:59:13.53 ID:MT41okr50
>>12
猿のシーンが一番の難関だろ
猿のシーンが一番の難関だろ
44: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 10:06:13.57 ID:0S16pNDJ0
>>20
わかりやすくておもしろいのはあそこだけやろ
猿が板に触れて進化して骨を投げてそれが宇宙船になるんや
わかりやすくておもしろいのはあそこだけやろ
猿が板に触れて進化して骨を投げてそれが宇宙船になるんや
49: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 10:07:44.60 ID:Z3k7d42+0
>>44
白い細長い骨と同じように白い細長い宇宙船は核ミサイル運搬船だぞ
つまりそういう事
白い細長い骨と同じように白い細長い宇宙船は核ミサイル運搬船だぞ
つまりそういう事
55: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 10:08:58.89 ID:0S16pNDJ0
>>49
核なんて設定あったっけ
核なんて設定あったっけ
13: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:57:26.06 ID:b0PJZnAo0
ワイ、3回くらい見てるけど毎回中盤あたりで寝てしまって後半の記憶がない
14: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:57:38.52 ID:K+dojVmd0
小説読めや
3001年まであるぞ
3001年まであるぞ
23: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:59:58.62 ID:MT41okr50
>>14
幼年期の終わりつまんなかったから読まない
幼年期の終わりつまんなかったから読まない
15: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:57:53.02 ID:Dh7v0Qk5M
インターステラーの方が遥かに面白い
16: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:57:57.92 ID:Wd9zpsig0
2001の続編が2010
17: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:58:21.55 ID:S/kosR4ad
話としては30分でまとめられる
18: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:58:38.34 ID:zqgzXsq/0
映画史に残るのは間違い無いが、娯楽史には間違いなく残らんわ
21: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:59:42.18 ID:5gfHWk9HM
うるさいスクリーセーバー
22: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 09:59:44.32 ID:v/PTyk8Gp
これと時計仕掛けのオレンジ褒めておけば映画通ぶれるという風潮
39: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 10:03:43.72 ID:yDH3H0oVa
>>22
前半がピークよな
豚箱入ってから退屈になる
前半がピークよな
豚箱入ってから退屈になる
43: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 10:05:40.46 ID:zqgzXsq/0
>>39
違いない
マリーナで4人並んで歩いてるところのシーンが完璧過ぎてそれから下り坂になる
違いない
マリーナで4人並んで歩いてるところのシーンが完璧過ぎてそれから下り坂になる
24: 億ったーがお送りします 2019/12/02(月) 10:00:21.65 ID:JywVXxX7d
意味が分かんなくて当然
キューブリックが分からんように作ってる
これ嫌い
キューブリックが分からんように作ってる
これ嫌い
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575248111/
COMMENT
名無しさん@おくったー