
コロナで解雇だと言われたら、退職届は書いてはダメ
コロナで解雇だと言われたら、退職届は書いてはダメ
コロナで解雇だと言われたら、退職届は書いてはダメ
書いてしまったという相談、本当に多い
#大切な事なので3回言います
— 深井 剛志(@TSUYOSHIFUKAI)Mon Jan 18 02:29:19 +0000 2021
解雇を通告されたときに、退職届を書いてはいけない理由としては、多くの方が指摘していますが、失業保険の給付期間と、給付されるまでの待機期間に影響するからというものがありますが、もっと根本的な問題は、不当な解雇であった時に、争うことが困難になるからです。
— 深井 剛志(@TSUYOSHIFUKAI)Mon Jan 18 06:29:02 +0000 2021
@TSUYOSHIFUKAI 私はコロナで契約更新できないと言われ、契約書を書くしかない状態にもっていかれました。
解雇しておきなら、短期のアルバイトや派遣を雇っている会社許せないです。
— 私は見た人間観察(@tz62LyVVyCp7cfJ)Mon Jan 18 04:22:23 +0000 2021
@TSUYOSHIFUKAI 本来なら国ほうから、各企業にたいし「コロナによる解雇を禁ずる」と言うような通達が為されてしかるべきだと思うのだが??
— コキリコ(@XU438)Mon Jan 18 04:25:47 +0000 2021
@TSUYOSHIFUKAI @mori_ci アルバイトとかだとどうしたら良いでしょうか?
— みぐ@獣大好き(@migumaru)Mon Jan 18 04:38:08 +0000 2021
@TSUYOSHIFUKAI 一番最初の会社を辞めた時も自己都合扱いだったけど、ハロワで従業員の9割が辞めて会社が成り立たなくなったことや何人かの顧客から裁判になってること、取引先が取引停止に動いてる事実突きつけたら会社都合に変えてくれましたが、簡単にはひっくり返せないのでそれが一番です。
— Supermarket_ガッツ(@Supermarket_G)Mon Jan 18 04:39:24 +0000 2021
@TSUYOSHIFUKAI 年末に一本的に口頭のみでバイト辞めさせられました。未だに仕事決まらないです??
— TAKA(@TAKA44533289)Mon Jan 18 04:47:42 +0000 2021
@TSUYOSHIFUKAI 解雇通知書というものを会社からもらえるものなんでしょうか?
— ミノル(@Wwv7NzfQAtrY7qm)Mon Jan 18 05:11:36 +0000 2021
@TSUYOSHIFUKAI 休日に遊びに行ったから、で解雇された人がいます??
— 下町のさすらい文鳥(@asianmigra)Mon Jan 18 05:35:02 +0000 2021
@TSUYOSHIFUKAI きっちり「会社都合の退職」にしないと不利になる!
— ななし@(@NANASI1172)Mon Jan 18 06:36:48 +0000 2021
@TSUYOSHIFUKAI コロナは解雇理由にならないし、別の理由でも解雇に対しての退職願は必要ない。
書いてしまう人もあまりにも無知で迂闊ではないですか?
— 徹(@tetsu_ymy_1965)Mon Jan 18 06:59:14 +0000 2021
@TSUYOSHIFUKAI コロナによる業績悪化が理由の解雇は、
厳格な解雇理由をたぶんクリアします。
退職届を書けと言われたら、
「ウチ助成金貰っとんか?」って
まず聞けば良いと思います。
「貰ってる」なら弁護士に相談
「貰ってない」ならたぶん会社都合になる
「なんで?」なら控えめに言ってパンチ。
— 兼業もぶ??中小企業診断士リベンジャー(@kengyo_MOB)Mon Jan 18 07:19:51 +0000 2021
@TSUYOSHIFUKAI 重要????????????
— あらまた(@aramata7811)Mon Jan 18 07:21:39 +0000 2021
@TSUYOSHIFUKAI もし自分が言われたら。
そこで働き続ける意欲を無くして辞めちゃいそう。
— tontama(@tontama6)Mon Jan 18 07:28:25 +0000 2021
@TSUYOSHIFUKAI 労使関係の法律は、義務教育での必修とすべき。
日本は労働者を「無知な状態」にしてるんだよね、故意に。親も教師も知らないから、無知が再生産され続けてる。
バッシングにより労働組合が衰退したのも状況悪化の一因。
— みみ(@BlXnq1rNSplvCdh)Mon Jan 18 08:05:17 +0000 2021
バズったら宣伝していいの?
昨年出した共著本『地下アイドルの法律相談』です。
地下アイドルだけではなく、役者、モデル、声優など、エンタメ業界で働く方にも対応した法律問題を解説しています。
フリーランスで働く方にもオススメの内容です。
amazon.co.jp/dp/481784650X/…
— 深井 剛志(@TSUYOSHIFUKAI)Mon Jan 18 08:50:22 +0000 2021
本当に大事です。
会社都合(コロナ、その他)の時は退職届は書いてはダメです。
失業保険が、すぐにもらえません。
会社都合なら申請して3ヶ月待たないで失業保険が貰えます!
昔、勤めてた会社がやらかして倒産した時にハローワークの人に教えてもらいました。 twitter.com/tsuyoshifukai/…
— asu_1st秋、2nd春(@uyuki5520)Mon Jan 18 08:41:14 +0000 2021
そうね
つまり退職届かいたら
自己都合退職になるもんな
解雇だと言われたら
あくまで自分はこの仕事を続けたい!
ということ
そうすることで慰謝料がとりやすい
ただ、それなら続けてもらおうか、
というカウンターも存在する諸刃の剣、素人にはオススメできない twitter.com/tsuyoshifukai/…
— m.c.F・X(@God_of_FX)Mon Jan 18 08:40:20 +0000 2021
ちなみに私は「退職同意書」を書いて会社都合退職にしていただきました。 twitter.com/tsuyoshifukai/…
— Nadia マスクをつけよう??(@Nadia_JdArc)Mon Jan 18 08:33:55 +0000 2021
コロナは絶対自己都合ではない?? twitter.com/TSUYOSHIFUKAI/…
— 金野勤(@sLPrdBppGOx5nkB)Mon Jan 18 08:32:39 +0000 2021
めっちゃ大事 twitter.com/TSUYOSHIFUKAI/…
— shiba(@shibaken_ta)Mon Jan 18 08:31:18 +0000 2021
1001:人気記事紹介
COMMENT