
オタクが一人で旅行するのは、
— 夏目 環 (@natsume_tamaki) November 29, 2020
・無茶な旅程が組める
・自分しか関心がないであろうオブジェクトやロケーションに行ける
・イレギュラーや予定変更が発生しても降りかかるのは自分だけ
という3点を超えるメリットが、集団で行くメリットを超えないからだよ。超えたら普通に集団で行く。
@natsume_tamaki SUGOIWAKARU...
一人は自由だし、気を使わないでいい。
好きな所をずっと見てられる…
一人のがよっぽどいい(修学旅行的なものは除く
カラオケとか、全てにおいて言えると思うんですけど、むしろ集団でワイワイしたいならワイワイする機会を作ればいいじゃないと思うんですよね…
— Nehalem@VTuber準備中/自作PCでエロゲプレイ系VTuber(?)(@Nehalem1156)Mon Nov 30 13:28:03 +0000 2020
@natsume_tamaki 去年の夏に東京から車で九州に聖地巡礼行きました!
片道15時間だったけど楽しかった〜
これぞひとり旅〜
— タムタム@٩( ᐛ )و(@Lkxa4szAqrVmzGl)Mon Nov 30 13:32:30 +0000 2020
@natsume_tamaki 1人の方が自分のペースで行けるんで楽ですよね(´ー`*)ウンウン
— 🌵🍎タピオカミルクティー🐟🍵(@b4CenBeyOeFVXbw)Mon Nov 30 13:38:21 +0000 2020
@natsume_tamaki F失。
確かに1人だと無茶な行程でも気兼ねすることなく楽しめるんですよねぇ…。
前に京都に行った時に鞍馬寺→(山越え)→貴船神社→相国寺というルートで巡りましたが、1人旅だからできるんだなとつくづく思いましたよ(笑)
— リーヤ(@ryya_49)Mon Nov 30 13:39:36 +0000 2020
@natsume_tamaki 100%同意します
— ぱぴよん(@nayaminojijii)Mon Nov 30 13:51:00 +0000 2020
@natsume_tamaki なるほど。
逆に言えば、集団旅行ができる人は、そのデメリットよりも他者と行動するメリットが大きいって事か。
参考になります。
— 胸鎖乳凸筋㌧様(@KNtonsama00)Mon Nov 30 13:54:49 +0000 2020
@natsume_tamaki わかるわ~
ソロツーしようと考えてた理由がほぼこれだった(^^;)
— fai-sakila(@faisakila)Mon Nov 30 13:57:57 +0000 2020
@natsume_tamaki 分かる(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)同じアニメ好きの他の人と一緒に行っても同じアニメでもキャラとか違うと揉めるから😞単独で行った方が良い😞
— 大怪盗洋一(@WgKp360)Mon Nov 30 14:03:18 +0000 2020
@natsume_tamaki 道端に見えた石碑や、案内板、地蔵、高架上から眼下に見えた気になる場所、列車の車窓から見えた所で気になった場所とかあると、途中下車してでも見に行ってしまうので一人が楽ですね。
— 葛/ヨシノ(@45Awqgy3ReV8Wcf)Mon Nov 30 14:06:42 +0000 2020
@natsume_tamaki 職場6人で行く北海道4泊5日のうち1日設けられた単独行動日を満喫するワイ🐷(綿密pic.twitter.com/YrY8qdGcSn n




— こぶたく🍵自主隔離中(@okap_taro)Mon Nov 30 14:38:24 +0000 2020
@natsume_tamaki 友達がおらんから一人で旅行行くんじゃ
一人で行って一人でイベント楽しんでアキバ中野ブラブラして帰るんじゃ
— 𝗕𝗔𝗖𝗖𝗔𝗡𝗢0126(@baccano0126)Mon Nov 30 15:53:06 +0000 2020
@natsume_tamaki オタクじゃなくとも好きに動きたいから、大変長らくそんな感じでーす。
— ひろみぶー。(@hiromi00000)Mon Nov 30 16:12:25 +0000 2020
@natsume_tamaki @tukumo99 母が三人子供いるのに「歴史に興味ある」のが私だけの為付いてくる…。
母より友人と京都旅行のがはっちゃけられたな。
戦国or新撰組と人によって変えてるけど。
身内も微妙なテンションになりますよ。
— 千景@御手杵可愛い(@1059Holic_dgmn)Mon Nov 30 16:33:15 +0000 2020
@natsume_tamaki 好きな音楽をイヤホンで聴きながら歩けるも追加で
— ちーずむしぱ(@know96759465)Mon Nov 30 17:14:03 +0000 2020
@natsume_tamaki 集団(3人以上)だと必ず浮くので、
ピン旅行ですわ。
一緒に呑める飲み友はSNSの普及で地方に作りやすくなったしw
— もにゅ(@monyu_nato)Mon Nov 30 17:49:43 +0000 2020
@natsume_tamaki オタク同士でも若干の意見の食い違いとペースがあるからどうしようもねぇんだわ
— デラさん└(՞ةڼ◔)」(@0326Dellas)Mon Nov 30 20:02:36 +0000 2020
@natsume_tamaki それな!
好きな映画の聖地巡礼とか一人でないと申し訳なくてできないw
一般人にとっては何の変哲もないバス停だの道路だのを嬉しそうに写真に撮ったりw
— Godfather🍸(@j_godfather)Mon Nov 30 22:40:11 +0000 2020
@natsume_tamaki 集団は計画立てても絶対その通りにいかない。
— Masaki(@masaki_5193)Mon Nov 30 22:42:07 +0000 2020
@natsume_tamaki 分かります。
時間がないときは余計にそうですね。
遠方の場合はキツキツに予定を入れて全てを楽しもうとするので他人がいたら無理です。急な変更もしたいですし。
— 衰弱イワシ(@Schwache_Sardin)Mon Nov 30 22:49:09 +0000 2020
@natsume_tamaki 1人ではいつでも行けるで、集団と行く機会があればそれはそれで楽しめばええやん?
つまり、あなたは集団で旅行に行く機会すらないということ😌👍
— セオリー123456789(@s8yiXX0Sw8Q5UEq)Mon Nov 30 23:00:38 +0000 2020
@natsume_tamaki 気ままにふらっと寄れるのも
— ピロシキルルル(@NET_ARCD_spclzd)Mon Nov 30 23:07:39 +0000 2020
@natsume_tamaki @akiyuno_aaa ff外から失礼します。水族館好きですが、中々行けるツアーが無いので基本的に一人旅です。(精々沖縄とか)去年の1月はエルドランシリーズのイベントで大阪行きました。新幹線とホテルのセットのみ購入。(海遊館とか須磨もそのまま行きました)
— 吉村美和子(@miwakoyoshimura)Mon Nov 30 23:37:30 +0000 2020
@natsume_tamaki 修学旅行でシンガポール行った時に自由時間に誰もUSS(USJのシンガポール版)行かないから1人で行った。
同じジェットコースターを乗ったり、次はここに行こうって思い立ったらすぐ行動できたのですごく楽しかった。
いくら仲が良くてもこうは行かない。
— 火野さん(@hinoko4949)Tue Dec 01 00:07:34 +0000 2020
@natsume_tamaki オタクでは無いけれど、全く同感です。修学旅行や社員旅行などには特有の良さも有るけれどねー。
— ぱぴお23♪(@BkcQv9rjCAxf48n)Tue Dec 01 00:47:01 +0000 2020
@natsume_tamaki 誰か他人と行くと、お互いにとって妥協的な旅程になりがちですよね〜…
興味のベクトルが似ている人でないと共に旅行することが苦痛でしかない
これを理解されずにぼっち可哀想などと思われていたとしたら残念です
このツイートが拡散されて多くの理解を得られますように
— ロス(@friends_ross_)Tue Dec 01 02:02:19 +0000 2020
@natsume_tamaki @kou_kaeru これって「旅行」を「人生」に置き換えても、あてはまりそうですね(^o^)
— ソルキャ、アニメ化(未定)(@omowa9)Tue Dec 01 03:00:48 +0000 2020
@natsume_tamaki そうです!まさにそれが理由で一人で色んな場所を旅してるんです!
— ぱっつぁん(@pattuan_134r)Tue Dec 01 03:16:16 +0000 2020
@natsume_tamaki @okumusasikozo それは正直思い上がりだ、世界は広いぞ。
現場には、もっと無茶な計画をし、もっと自分しか関心のないマニアックな趣味の人は結構いるもの。そういう方々からすれば臨機応変にイレギュラーや予定変更など訳無い。
真冬の襟裳岬行ってみ、居るから自分みたいのが。
— ソイの人/りょう(@RED02352904)Tue Dec 01 03:17:24 +0000 2020
@natsume_tamaki めちゃくちゃわかります。いいねを100回くらい押したい!
好きなものを時間かけて写真撮ったり、同じ場所を何度も訪れたり、誰にも気兼ねせずに、滞在時間を自分のポイントにすべて注入できる。
海外とか、トラブルあったら全部自分で何とかしないといけなくて、結構つらいけど、それでも一人旅が一番
— ayako hattori(@ayakohattori)Tue Dec 01 03:39:51 +0000 2020
@natsume_tamaki わかる。意味もなくふらっとして、スーパー覗いてみたり、古風な町中華入ったり、疲れたらスパ銭で風呂入って昼寝して…とか。
他人に気を使わなくていい。
— くろてん@即売会参加年内終了(@_Kuroten)Tue Dec 01 03:42:14 +0000 2020
@natsume_tamaki ソロキャンにも通ずるものがありますね
— 快兎Lapin(@DancingMonky2)Tue Dec 01 04:17:38 +0000 2020
1001:人気記事紹介
COMMENT