
1: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:07:08.326 ID:gRHHkVn3d
内定ブルーの大学4年生
2: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:07:31.736 ID:gRHHkVn3d
他にも証券とコンサルの内定もあった
3: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:07:54.959 ID:gRHHkVn3d
これで良かったんだろうか
って自問自答してる
って自問自答してる
4: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:08:37.230 ID:7jpWkrMm0
IBMって何やってる会社?
9: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:11:09.477 ID:v69B/z6x0
>>4
ミサイルでも作ってるんじゃね
ミサイルでも作ってるんじゃね
5: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:08:50.767 ID:zKxHFI4k0
ガチでやらかしてるやん
そいつらと肩並ぶのはメガバン本体やろ
そいつらと肩並ぶのはメガバン本体やろ
14: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:12:37.639 ID:gRHHkVn3d
>>5
これで良かったんだろうか
って最近よく思う
これで良かったんだろうか
って最近よく思う
6: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:10:02.475 ID:gRHHkVn3d
大手の銀行証券の子会社
ナントカ研究所みたいな会社があってそこに行く
厳密には、子会社ではないが
ナントカ研究所みたいな会社があってそこに行く
厳密には、子会社ではないが
8: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:11:00.231 ID:4NmUrwJo0
>>6
シンクタンク?
シンクタンク?
17: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:14:32.215 ID:gRHHkVn3d
>>7
>>8
一番無いの選んだのかな
人気ランキング的なのでは
上位の会社ぽいけど
>>8
一番無いの選んだのかな
人気ランキング的なのでは
上位の会社ぽいけど
7: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:10:21.064 ID:4NmUrwJo0
一番無いの選んだな
10: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:11:24.388 ID:a7sS29pOd
ずーーーーーーーっと悩みながら、ふと思い出しながら働くことになるよ^^
19: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:15:02.746 ID:gRHHkVn3d
>>10
働き始めたら変わるもんなの??
働き始めたら変わるもんなの??
11: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:11:54.683 ID:E7qEH236r
どう考えてもトヨタ一択で草
福利厚生も半端ないのにもったいね
福利厚生も半端ないのにもったいね
22: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:17:58.017 ID:gRHHkVn3d
>>11
トヨタ!!!!
トヨタなら給料高いし福利厚生すごいし安定してるし
いいよなー
トヨタ!!!!
トヨタなら給料高いし福利厚生すごいし安定してるし
いいよなー
27: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:20:07.513 ID:W8Plrwaxr
>>22
どこまでトヨタに染まるかってのはあるが車も家も安く買えるからな
どこまでトヨタに染まるかってのはあるが車も家も安く買えるからな
36: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:25:56.285 ID:gRHHkVn3d
>>27
トヨタ市に住まないといけないのは大変だよね
ちなみに技術系は、ほぼ全員トヨタ市らしいよ
事務系は東京勤務の人もいるって話
トヨタ市に住まないといけないのは大変だよね
ちなみに技術系は、ほぼ全員トヨタ市らしいよ
事務系は東京勤務の人もいるって話
12: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:12:07.362 ID:DSVAo9kvp
それだけ優秀ならどこへ行っても成果残せるだろ
25: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:19:26.628 ID:gRHHkVn3d
>>12
そうかなぁ
不安だらけ
そうかなぁ
不安だらけ
13: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:12:17.280 ID:7jpWkrMm0
日立…薄給、田舎の王様
トヨタ…窒息しそう務まりそうにない
IBM…何を売ってるの?
トヨタ…窒息しそう務まりそうにない
IBM…何を売ってるの?
28: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:20:10.822 ID:gRHHkVn3d
>>13
どれも素晴らしい、世界的企業だと思う
もちろんいいところも悪いところもあるけどね
どれも素晴らしい、世界的企業だと思う
もちろんいいところも悪いところもあるけどね
15: 億ったーがお送りします 2021/01/15(金) 22:12:58.467 ID:G9shw+Qb0
秒速5センチメートルとか観るとしみじみくるかも
COMMENT