
1: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:01:18.228 ID:hBADvpEF0
蓋することに固執してるやついるけど
2: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:01:54.795 ID:MmEZqaxH0
スープが冷めるんじゃないの?
3: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:02:43.440 ID:saOiLSd6a
蓋したほうが蒸気でぶわ~っておいしそうになりそうなきがする
5: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:03:11.830 ID:hBADvpEF0
>>2
冷めないよ
>>3
変わらんぞ
冷めないよ
>>3
変わらんぞ
4: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:02:58.758 ID:mJHGlM4D0
少しでも熱い方がいいから蓋はするよ
6: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:03:49.555 ID:hBADvpEF0
>>4
いやいやそんなに熱いのは求めてないはずだよ
いやいやそんなに熱いのは求めてないはずだよ
7: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:03:53.422 ID:yi07cPQpa
カップ焼きそばは?
8: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:04:23.124 ID:dkwt5xxd0
最近まで蓋閉めないとちゃんと麺が柔らかくなってくれないのかと思ってた
猫舌だからむしろ蓋閉めない方がいい
猫舌だからむしろ蓋閉めない方がいい
9: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:04:51.846 ID:jLcHzrCy0
熱対流でホコリ入るじゃん
10: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:05:07.907 ID:MmEZqaxH0
だったらフタ全部取っちゃっていいな
いいこと聞いたわ
いいこと聞いたわ
11: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:05:41.219 ID:RoFe0XpTd
そういやそうだな
脳死で閉めるもんだと思ってたわ
沸騰中のフタ付き鍋ならまだしもただの熱湯だもんな、そんな変わんないわ
脳死で閉めるもんだと思ってたわ
沸騰中のフタ付き鍋ならまだしもただの熱湯だもんな、そんな変わんないわ
12: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:06:59.311 ID:hBADvpEF0
>>7
しなくていいよ
>>8
そんなことはない
>>9
埃がないところでやればいいよ
>>10
マジでいいぞ
>>11
そうなんだよな
しなくていいよ
>>8
そんなことはない
>>9
埃がないところでやればいいよ
>>10
マジでいいぞ
>>11
そうなんだよな
13: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:07:14.130 ID:wdNTiZbha
ソースは?
14: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:07:57.950 ID:mJHGlM4D0
口の中皮が剥がれるくらい熱いのがたまらん
15: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:08:04.301 ID:saOiLSd6a
ほんまかいな
でも開けたままやとゴキブリ入りそうやから信念を貫かせてもらうわ
でも開けたままやとゴキブリ入りそうやから信念を貫かせてもらうわ
16: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:08:21.116 ID:ljjFucgVp
冷めるし上の方の具込みで水分含ませる為にやる
17: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:09:22.734 ID:hBADvpEF0
>>13
やればわかる
>>14
なら器変えてやるべきだな
>>15
部屋でゴキブリ飼ってるのかな
>>16
変わらんよ
やればわかる
>>14
なら器変えてやるべきだな
>>15
部屋でゴキブリ飼ってるのかな
>>16
変わらんよ
18: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:11:10.660 ID:BMm9txOqa
でもカップ焼きそば作る時に蓋取ったら大変じゃん。一貫して蓋閉めといた方が間違いがない
19: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:12:15.503 ID:hBADvpEF0
>>18
ならお湯入れるところだけあけとけばいいよ
ならお湯入れるところだけあけとけばいいよ
20: 億ったーがお送りします 2022/02/12(土) 16:19:29.374 ID:YmbczlQ/0
埃がない所とかねえから
COMMENT