
1: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 16:45:00.79 ID:xDlP9CrV0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 16:47:01.44 ID:NJWZsu6c0
2万ポイントもらうのに2万円必要やぞ
3: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 16:47:48.91 ID:vqEPmVQ20
>>2
それ5000円だけやで
15000円は無料でもらえる
それ5000円だけやで
15000円は無料でもらえる
4: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 16:48:48.22 ID:xDlP9CrV0
>>2
?
?
5: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 16:49:10.18 ID:xDlP9CrV0
でもどうしよう
口座晒すの?
年金払ってないのバレちゃうじゃん
口座晒すの?
年金払ってないのバレちゃうじゃん
6: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 16:54:45.02 ID:nauJbRUbr
これ申し込んだら国保払ってないことバレる?
口座だけで国保紐付け申請まではしなければ平気?
口座だけで国保紐付け申請まではしなければ平気?
8: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 16:56:15.96 ID:xDlP9CrV0
>>6
縦割りやから年金はバレんやろうけど国保は市町村やからバレるんやない?
縦割りやから年金はバレんやろうけど国保は市町村やからバレるんやない?
10: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 16:57:31.17 ID:uf6rnnvnr
>>8
カード申請だけでもあかんぽいの?
カード申請だけでもあかんぽいの?
11: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 16:58:12.62 ID:xDlP9CrV0
>>10
口座登録しなければ強制徴収はされんと思う
登録段階では口座登録不要
口座登録しなければ強制徴収はされんと思う
登録段階では口座登録不要
13: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 17:02:02.77 ID:uf6rnnvnr
>>11
徴収されるのより親に国保未払いがバレるのが怖いんよね
バレたらブチ切れて家追い出されるわ
徴収されるのより親に国保未払いがバレるのが怖いんよね
バレたらブチ切れて家追い出されるわ
14: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 17:02:53.21 ID:xDlP9CrV0
>>13
いや無職なら国保は扶養やろ
いや無職なら国保は扶養やろ
18: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 17:06:04.01 ID:uf6rnnvnr
>>14
派遣のときの社保抜けてから国保に切り替えてない状況が何年も続いてるんよ
やから父親の保険料納付書にもワイの名前は入っとらん
いわゆる無保険状態ってやつかな
派遣のときの社保抜けてから国保に切り替えてない状況が何年も続いてるんよ
やから父親の保険料納付書にもワイの名前は入っとらん
いわゆる無保険状態ってやつかな
22: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 17:12:05.21 ID:V9PGbX8ra
>>18
なんJって無保険のやつ多すぎやろ
なんJって無保険のやつ多すぎやろ
24: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 17:15:14.02 ID:uf6rnnvnr
>>22
ワイみたいなニートやこどおじなんやろなあ
ワイみたいなニートやこどおじなんやろなあ
25: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 17:16:23.52 ID:V9PGbX8ra
>>24
所得0で扶養入っとらんかったら減額だの免除制度だのあるやろよく知らんけど
所得0で扶養入っとらんかったら減額だの免除制度だのあるやろよく知らんけど
26: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 17:18:53.36 ID:uf6rnnvnr
>>25
それは年金の方やないか
ちなそっちはもうやっとるよ
国保は無職だろうと払わないといけないってきくわ
猶予くらいはしてくれるかもしれんけど
それは年金の方やないか
ちなそっちはもうやっとるよ
国保は無職だろうと払わないといけないってきくわ
猶予くらいはしてくれるかもしれんけど
28: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 17:20:17.16 ID:ZzNryzJU0
>>18
義務だから督促来てんだろ…
とっくにバレてるよ
義務だから督促来てんだろ…
とっくにバレてるよ
31: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 17:22:35.82 ID:uf6rnnvnr
>>28
ずーーっと来てないで?
やからバレてないと思ってるわけで
ずーーっと来てないで?
やからバレてないと思ってるわけで
37: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 17:27:29.08 ID:znDTZ/yG0
>>31
親に連絡して確認しろ
代わりに払ってくれてるかもしれん
そうでなかったら督促状読んでないかのどっちかや
親に連絡して確認しろ
代わりに払ってくれてるかもしれん
そうでなかったら督促状読んでないかのどっちかや
40: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 17:31:28.67 ID:0rvLfM1Hr
>>37
いや同居やでずっと
それにバレてたら絶対に黙ってるなんてことありえんからなぁ
いや同居やでずっと
それにバレてたら絶対に黙ってるなんてことありえんからなぁ
43: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 17:36:18.63 ID:znDTZ/yG0
>>40
今すぐ確認して払ってなかったら相談しろ
督促が催促になったら次は法廷処理やで
今すぐ確認して払ってなかったら相談しろ
督促が催促になったら次は法廷処理やで
46: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 17:39:40.07 ID:0rvLfM1Hr
>>43
国保って連絡が全部世帯主にいくやん
その手続きしたらその関係で後々バレることになりそうでそれが怖いんよ
2年分の金払うのはまだ良いんよ
でも親バレは絶対にしたくないんや…
国保って連絡が全部世帯主にいくやん
その手続きしたらその関係で後々バレることになりそうでそれが怖いんよ
2年分の金払うのはまだ良いんよ
でも親バレは絶対にしたくないんや…
48: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 17:42:17.81 ID:znDTZ/yG0
>>46
そんな呑気なこと言っとる場合とちゃうで
マジで払ってないんやったらどのみちバレる
今まで払ってこなかったんやから覚悟決めて親に聞け
そんな呑気なこと言っとる場合とちゃうで
マジで払ってないんやったらどのみちバレる
今まで払ってこなかったんやから覚悟決めて親に聞け
49: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 17:45:31.56 ID:0rvLfM1Hr
>>48
引っ越し手続きの際に未払いなのを正直に言ってその場で2年分納付→引っ越し先の自治体で国保加入
なら親にバレないで済みそうかな?最終手段として
引っ越し手続きの際に未払いなのを正直に言ってその場で2年分納付→引っ越し先の自治体で国保加入
なら親にバレないで済みそうかな?最終手段として
50: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 17:45:38.91 ID:V9PGbX8ra
>>46
一人暮らしして世帯分離すればええんとちゃうんか?
一人暮らしして世帯分離すればええんとちゃうんか?
7: 億ったーがお送りします 2023/01/22(日) 16:56:02.55 ID:vqEPmVQ20
色々足がついてるやつは
口座新設すればええで
ただの受け取り用口座やから
普段使いしてる必要がある、みたいな指定は特にない
口座新設すればええで
ただの受け取り用口座やから
普段使いしてる必要がある、みたいな指定は特にない
COMMENT