
1: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:36:40.70 ID:bqEVe+0S0GARLIC.net
ゴールドマン・サックス「2075年でもメキシコとロシアの間だぞ」
.jpeg
.jpeg
39: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:48:09.72 ID:m3QYXolq0GARLIC.net
>>1
韓国の賃金がこれwwwww
韓国の賃金がこれwwwww
46: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:48:56.75 ID:iTFW7NsTMGARLIC.net
>>39
草
草
52: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:50:57.15 ID:8/+pk+/y0GARLIC.net
>>39
失業者を0で計算すると?
失業者を0で計算すると?
57: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:51:44.39 ID:XoXtsXQE0GARLIC.net
>>39
このメキシコより下になるとか胸が熱くなるな
このメキシコより下になるとか胸が熱くなるな
2: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:37:22.58 ID:6391rA7XdGARLIC.net
落ちぶれとるやんけ
3: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:37:56.73 ID:sDp4O31Z0GARLIC.net
意外と持っててええやん
4: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:39:56.29 ID:lEye314C0GARLIC.net
終わっとるやないかーい
5: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:39:58.01 ID:BkB2wpIe0GARLIC.net
フランス落ちすぎ定期
6: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:40:13.62 ID:PkJeUsej0GARLIC.net
中国とインドがアメリカ抜くってのが信じられんけどそいつらが成長するというよりアメリカが落ちぶれるのは有り得るか
12: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:42:19.36 ID:BkB2wpIe0GARLIC.net
>>6
人口考えりゃ経済規模だけなら抜くのは何も不思議ではない
影響力、文化、軍事は抜かないだろうが
人口考えりゃ経済規模だけなら抜くのは何も不思議ではない
影響力、文化、軍事は抜かないだろうが
7: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:40:45.79 ID:xNr+bH04rGARLIC.net
黄金の死神(こう言っておけば米株売り新興株買いしてくれるかなぁ…)
8: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:40:46.69 ID:uQhqgrEnMGARLIC.net
インドネシア地味にすごくね?
15: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:43:01.12 ID:rLavWcwJ0GARLIC.net
>>8
今の時点で人口から何から伸びしろの塊だからな
今の時点で人口から何から伸びしろの塊だからな
17: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:43:33.03 ID:J1EtXn/tHGARLIC.net
>>8
若者しかおらんから普通やろ
若者しかおらんから普通やろ
80: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:59:52.90 ID:3qEbeBW+0GARLIC.net
>>8
ナイジェリアも
ナイジェリアも
9: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:41:26.01 ID:dLf8Qa000GARLIC.net
エジプトはなんやねん
11: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:42:14.30 ID:bqEVe+0S0GARLIC.net
>>9
若者多い
若者多い
10: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:42:09.77 ID:wVEKG/oF0GARLIC.net
韓国が日本抜くタイミングないやん
13: 億ったーがお送りします 2024/02/29(木) 14:42:22.64 ID:Y0Wb/B9A0GARLIC.net
中国がアメリカを抜くかねぇ…
COMMENT