ツイッター

    初代プレステのゲームについて話しようぜ



    1: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:11:14.580 ID:ULNsI8Ex0.net
    ついでに思い入れのある主題歌とかBGM貼ってってくれたらシンプルに嬉しい

    2: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:12:01.651 ID:Lfe2PSsY0.net
    FFはもう要らないからチョコボレーシングリメイクしてほしい

    5: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:14:26.792 ID:M1fPmBX80.net
    >>2
    友達がクソほどやり込んでたからマリカのノリで遊んだら痛い目をみた
    あれリメイクしないのなんでだろうね?
    カジュアルレースゲームはマリカ一強で出しても売れない目算なのかな

    71: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:56:19.550 ID:tNZAW+H+0.net
    >>2
    今作るとリアル調の顔小さすぎだろwってチョコボなんだろな
    そして髪型クラウドの奴もでてくるという
    更にあのハドソンの小物詐欺師吉田が担当したら過去作品からネタ持ってきて同人化にPSO2やTERAのパクリで盛沢山

    3: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:12:07.420 ID:94lQYkwB0.net
    ジジイじゃん

    7: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:14:42.126 ID:M1fPmBX80.net
    >>3
    今年さんじゅうきゅうちゃい!

    4: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:12:55.394 ID:aFF2h/p90.net
    天誅1の体験版を試供台で初めて遊んだ時の衝撃

    12: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:17:11.244 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>4
    体験版やってないけど凱旋はやったからゲームの衝撃はわかる
    当時基準で考えても相当な自由度を誇るよな
    一生懸命犬に餌食わせてたわ俺

    6: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:14:39.123 ID:iFrWXZQmd.net
    パネキット

    16: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:17:46.787 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>6
    これ通ってないんだよ
    ぜひ魅力を語っていってくれ

    19: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:21:15.044 ID:iFrWXZQmd.net
    >>16
    やったの二十年以上前だから正直あんま覚えてないけど
    世界各地を回って様々なミッションをこなし新しいパーツを手に入れ自機を自由にカスタマイズ、そして新たな地を目指していくってだけのゲームなんだけど、シンプルながらこういうの好きなやつはすごいのめり込めるゲームだったな

    39: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:33:50.511 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>19
    カスタム系のゲームは好きな人とことんのめり込んでしまうよね

    8: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:14:43.176 ID:n/ruD+j/0.net
    ?si=s0W0RRkEMwAbXkAS
    当時でも微妙なOPムービー
    ゲームはめちゃくちゃ面白かった

    15: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:17:41.287 ID:W5pGpZxR0.net
    >>8
    整備もままならないまま
    出撃の合図に怯えたりしてた
    始めたての頃は本当に楽しかった

    34: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:31:27.687 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>15
    慣れてくると陳情利用しまくって有利に進められるからね
    とりあえず帽子もらいに行ったり

    23: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:23:07.587 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>8
    うーーーーわ懐かしい
    1周目で勝手がわからないまま進めてたら出撃したら必ず誰かが歌い出して撤退できなくなって詰んだ思い出
    摺り足無限移動で姑息にクリアしたっけな
    2周目から本番というが戦闘パート苦手だったから電プレの敵が出て来ないセーブデータ使って遊んでたわ

    9: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:14:49.827 ID:OjXl6g7P0.net
    おっさん
    パクパク
    豆キャッチ

    24: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:23:40.549 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>9
    なんのことだ

    28: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:24:39.200 ID:OjXl6g7P0.net
    >>24
    ビシバシスペシャル知らんのかよ

    52: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:43:29.982 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>28
    バシバシのかよ!
    説明!まで入れてくれたら分かったのに!

    10: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:15:28.687 ID:W5pGpZxR0.net
    キャプテンラブっていう
    バカゲー兼ギャルゲにハマってたわ
    久々にオープニング見た

    ?si=Il8Onev8XprcoaFc

    30: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:27:35.744 ID:k65skeUu0.net
    >>10
    キャラデザがざっくんぽっぷって時点で察するなぁ
    これはおバカなノリのギャルゲーなの?

    11: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:15:33.378 ID:yjo/erfGd.net
    千円シリーズ知ってる香具師おる?

    31: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:28:02.063 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>11
    シンプル1000シリーズとスーパーライト1000シリーズあったよね
    どっちの話したらいい?

    13: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:17:31.564 ID:/On9ybhV0.net
    ブレスオブファイア3は今でもたまにやりたくなるわ
    シリーズ再開してくれないかなぁ

    32: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:29:03.627 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>13
    シリーズ傑作と名高いあれっすか
    まだSwitchで2をクリアしてないので手を出してないがそのうちやりたい

    14: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:17:36.920 ID:ujz2jPa70.net
    アインハンダー未だにたまにやる
    戦慄 Shudderほんと好き
    https://m.youtube.com/watch?v=2zEB4flCTrs

    18: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:20:15.834 ID:n/ruD+j/0.net
    >>14
    昔のスクウェアだから出来た傑作
    スタッフは元々他社の人間らしいけど
    ロケット射出後の成層圏バトル大好き

    33: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:30:43.415 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>14
    これはどんなゲームなの?初めて聴いたぞ

    40: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:34:08.507 ID:ujz2jPa70.net
    >>33
    倒した敵が持ってた武器を奪取していくつか切り替えながら戦う横スクロールシューティングゲーム

    63: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:52:34.439 ID:k65skeUu0.net
    >>40
    シューティングはあまり遊ばないので知るはずがなかった
    これもカスタム系になるのか?

    17: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:18:14.392 ID:ymGajL4/0.net
    パラサイトイヴ2とロックマンXとDASHとサルゲッチュとXi Jumboとディノクライシス2と遊戯王の封印されし記憶ぐらいしか語れないなあ

    36: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:32:41.331 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>17
    それだと1番最後のしか語れんわ俺
    家中のリモコンかき集めて友達んちのリモコンもフル活用して遊んでた
    あんたはその中でどれが1番楽しかった?

    43: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:36:58.081 ID:ymGajL4/0.net
    >>36
    遊戯王以外甲乙付けがたいから困るなあ

    思い入れがあるのはロックマンDASHでゲームとして完成度が高いのはパラサイトイヴ2かな?

    遊戯王はリモコンもポケステも使わずにクリアしてたからな





    親父が
    ちなみにわたしはセト2戦目でギブアップしますた

    72: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:56:23.407 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>43
    間違いねぇなぁ
    遊戯王は当時真面目にやってたけど紛うことなきクソゲーだわ
    ダッシュは今でも根強いファンが多いよね
    パラサイトイブは1しか遊んでないけど2はまた結構雰囲気変わった印象があるよ

    ちなみに俺はクリアした記憶がないのであんたより手前で詰んでる可能性ある

    91: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 01:32:41.771 ID:ymGajL4/0.net
    >>72
    ネットもロクに無い時代に攻略本も買わずに草原神官シバきまくってた親父殿には脱帽するしか無い

    スカルビショップの適応範囲の広さ利用して装備魔法大量に付けまくって突破とかようやったなとさえ思う

    パラサイトイヴ2はオワタ式同然の難易度でも明確な攻略法や弱点や安置がしっかり用意されてるのがマジで滅茶苦茶評価高い
    3DでのRPGの完成形だと思うわ

    20: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:22:16.990 ID:fp+jBdHz0.net
    エアガイツやり込んでたの俺だけ説

    29: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:24:49.648 ID:n/ruD+j/0.net
    >>20
    トルネコみたいな探索ゲームみたいなのあったよな
    なんとか一周はクリアしたけどその後のハードモードは無理だわ

    41: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:34:41.854 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>20
    対戦の方結構遊んでた
    みんなクエストの方遊ぶじゃんあれ
    韓使いだったよ俺

    21: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:22:41.424 ID:19EfWPxWd.net
    ?si=6tKa2rFjlW2GgG18

    42: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:36:26.737 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>21
    1:30くらいか?
    アーク1の戦闘2は本当に名曲よな

    22: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:23:05.170 ID:Ew8VwI4R0.net
    俺屍は皆やったろ

    44: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:37:31.835 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>22
    次々に人死ぬから途中で耐えられなくなって辞めてしまった
    1キャラに入れ込むタイプには辛い
    ただ通常戦闘曲が死ぬほどスルメ曲でいまだに聴く

    25: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:23:46.138 ID:+psV25Au0.net
    ゲッターロボ大決戦
    続編出ないかな
    ?si=mQlQAi5BXGSWp7rD

    45: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:38:08.488 ID:o7xPyrEt0.net
    >>25
    ラストステージクリア出来んかった

    69: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:55:30.971 ID:+psV25Au0.net
    >>45
    雑魚に囲まれないように誘導しつつ、
    中ボスを倒すかガン無視して射線に乗らないように回り込みつつ、
    15ターン(援軍、敵半減)耐えるのです

    周回プレーがあればレベルあげまくってごり押ししたかったのに

    73: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:56:28.260 ID:o7xPyrEt0.net
    >>69
    なんか雑魚が無限にわいてきてた記憶しかねえ

    85: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 01:17:24.362 ID:+psV25Au0.net
    >>73
    2機以上同時に倒せば1機しか再生しないけど、それよりも15ターン持たせることを優先する
    追い詰められるとアウトなので、敵の大群を上下に誘導しつつ、少しずつ後ろ(左)に下がっていく感じ
    ホントは自力で全て全滅させてスッキリクリアしたいんだけどね

    47: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:40:52.522 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>25
    スパロボでしかゲッターを知らんが専用のゲームが出てたのか
    アクション?

    60: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:50:13.658 ID:+psV25Au0.net
    >>47
    基本はシミュレーション
    オリジナル主人公がゲッターロボに乗るためには、合体シミュレーション(アクション)に合格しないといけない

    26: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:24:16.597 ID:fy2ZSf8zd.net
    デュープリズムというメジャーだかマイナーだかよくわからんゲーム

    50: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:42:49.200 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>26
    親友が激推ししてたから遊んでみたけど武蔵伝と同じで射程の把握に難儀して体験版で終わってしまった…
    ストーリーがいいってよく言われてるよね

    27: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:24:18.902 ID:wCMhuiFd0.net
    チョロQシリーズの最高傑作はチョロQワンダフォー

    51: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:43:04.932 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>27
    コンバットだろjk

    35: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:31:53.014 ID:RaznUBeO0.net
    誰も知らんと思うけどPS1の将棋ゲームの「将棋王」って言うゲームで詰将棋クリアすると詰将棋のうたとか言う気が狂った歌が聴ける

    54: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:44:38.422 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>35
    ちょっと気になるのでつべにあったら貼って教えて下さいな
    将棋ゲーム買ったことがないから分からないんだけど、指す相手が居ない人が買うものなのかね?

    67: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:53:11.130 ID:RaznUBeO0.net
    >>54
    ?si=p0OZfeSoYHHwlrWq

    まあ将棋が1人でやりたかったから買ったらまさかのネタソン入りで小学生の時爆笑したわ

    37: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:33:09.429 ID:P1NeDD+S0.net
    ベルデセルバ戦記!
    ブレイブフェンサー武蔵伝!
    TOBAL!
    エースコンバット3!
    アーマードコア!

    58: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:47:41.056 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>37
    よっしゃエスコン3の話しようや!
    挟まっちまった!は無しな!

    38: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:33:38.478 ID:n/ruD+j/0.net
    ?si=GR69ul6NRkywIs8H
    これも個人的に好きだった
    往年のプロペラ機でレースする意欲作
    零戦とか普通に操縦できる
    機体の成長要素もあって中々に熱くさせてくれた

    59: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:50:11.227 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>38
    やべぇ、これちょっとおもしろそうだぞ…
    機銃とかで妨害できたりするの?
    純粋なレースゲームであって欲しい

    68: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:54:17.238 ID:n/ruD+j/0.net
    >>59
    純粋なレースゲーム
    そういう妨害要素は無い
    むしろ買った当初はあると思ってたからちょっとガッカリ
    でも結局なくても問題なくハマった

    46: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:38:42.414 ID:2zwjDK/o0.net
    アークザラッド
    幻想水滸伝
    ドラッグオブドラグーン
    ポポロクロイス物語

    そんな感じのやつらの中でテイルズが頭ひとつ抜けてそのもっと先でNieRからDoDが再度語られることになるなんてな

    75: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:57:20.186 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>46
    幻想水滸伝は百英雄伝として姿を変えていくのだと思っていたんだが…惜しい人を亡くしてしまったな

    48: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:40:55.253 ID:n/ruD+j/0.net
    当時はツクールシリーズが全盛期だったな
    今はプログラミングが普及してその役目を終えた

    77: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:57:53.170 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>48
    ツクール3だか4だかが人気だったよね

    97: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 02:08:19.494 ID:ov6fMzL0M.net
    >>48
    ツクール3はハマった

    49: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:41:18.640 ID:zbs8yFbi0.net
    ときメモ

    80: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:58:37.845 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>49
    単スレ立ててもいいレベルで語れるぞ俺は
    この度のリマスター死ぬほど楽しみ

    53: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:43:53.206 ID:o7xPyrEt0.net
    武蔵伝は神ゲーだった
    PS1であそこまでよく出来たアクションRPGはなかなかないと思う

    81: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:59:03.582 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>53
    くっ、悔しい
    俺にはあのゲーム適正なかった

    55: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:46:00.647 ID:bqCzS68T0.net
    PAL神犬伝説とクレイマンクレイマン2のBGMが好き

    https://www.youtube.com/watch?v=aOsiQpRDPok

    83: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 01:00:32.838 ID:ULNsI8Ex0.net
    >>55
    初めて聴いたけどめっちゃ力強い曲だな!

    56: 億ったーがお送りします 2024/09/14(土) 00:47:24.463 ID:bqCzS68T0.net
    URL二つ並べるとタコ付くな
    https://www.youtube.com/watch?v=Dkhh794eepI

    75: 億ったーがお送りします 2024/09/15(日) 05:44:01
    小学校低学年ぐらいのときかな?
    妹と一緒にパラッパラッパーをよくやってた
    やり込み過ぎてボタン操作を覚えてもうてたしな

    1001:人気記事紹介

    Twitterで億ったーのフォローよろしくお願いします!


      posted by 管理さん at 06:00Comment(0)ツイッター