
1: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:11:29.30 ID:9XjfH6rV0.net
https://jidounten-lab.com/u_54947
・中国はロボットの採用への意識が高く、日本は先進国の中で極端に低いことが分かる。
・日本のロボット導入率が先進国で最低レベルにあることが浮き彫りになった。自動運転車の導入と社会受容性にも影響を与えそうだ。
・中国はロボットの採用への意識が高く、日本は先進国の中で極端に低いことが分かる。
・日本のロボット導入率が先進国で最低レベルにあることが浮き彫りになった。自動運転車の導入と社会受容性にも影響を与えそうだ。
7: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:13:31.39 ID:FYv46n710.net
>>1
中国が突出してるだけで北米と大して変わらん水準やん
中国が突出してるだけで北米と大して変わらん水準やん
2: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:12:14.96 ID:9XjfH6rV0.net
かつてのモノ作り大国としてのプライドが足を引っ張ってる模様
3: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:12:35.97 ID:v6B+oR4/0.net
でも人間の手には温かみがあるから
4: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:12:36.68 ID:9XjfH6rV0.net
化石の国やでホンマ
5: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:12:52.54 ID:p8la8KXL0.net
ロボットは人の温もりがないからね
仕方ないね
仕方ないね
6: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:13:16.35 ID:nR4TLi+40.net
人口14億いる中国がロボットととも共存してさらに豊かになる社会になろうとしてるのに
人口減ってる日本がロボット使わないのは移民のかたとの共存に未来をみてるからだろう
人口減ってる日本がロボット使わないのは移民のかたとの共存に未来をみてるからだろう
8: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:13:38.65 ID:DqoP7nhP0.net
そんな国のジャップがスレ建ててるの笑う
9: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:14:09.89 ID:SVGdVwon0.net
未だに職人(笑)なんてもんをありがたがってる国やししゃーない
14: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:15:01.63 ID:v6B+oR4/0.net
>>9
ありがたがってないから人手不足で技術継承できてないぞ
ありがたがってないから人手不足で技術継承できてないぞ
10: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:14:38.92 ID:qF7zmVAs0.net
導入する金すら無いのが現実や
11: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:14:44.30 ID:hb+xnr7x0.net
北米:45%
イギリス:45%
日本:41%
あんま変わらんやん
イギリス:45%
日本:41%
あんま変わらんやん
12: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:14:44.64 ID:SWwlxrME0.net
自動化出来る工程と自動化出来ん工程がある
なんでも自動化すれば良いってわけやないよ
なんでも自動化すれば良いってわけやないよ
69: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:51:03.46 ID:Rqo/C5EE0.net
>>12
自動化できない工程は廃止すべきなのよ
自動化できない工程は廃止すべきなのよ
13: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:14:53.97 ID:b0/pEaw50.net
.jpeg
15: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:15:10.27 ID:NiBMbhvt0.net
>>13
強そう
強そう
16: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:16:43.79 ID:SWwlxrME0.net
産業用ロボットは日本が強いんだけどね
17: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:16:49.80 ID:30xAO8yZH.net
人間が余ってるからこれ以上効率化したら
失業者で治安が悪化する
失業者で治安が悪化する
18: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:17:19.62 ID:282ZL4fv0.net
草
19: 億ったーがお送りします 2025/06/15(日) 08:18:34.61 ID:IrPgiQhJ0.net
日本は土地が狭いのも理由じゃね
それなりにスペース要求されるからな
高性能コンパクトなものでないも普及しにくい
勿論製造現場でも
それなりにスペース要求されるからな
高性能コンパクトなものでないも普及しにくい
勿論製造現場でも
COMMENT