
今、イオン銀行から「あなたの口座に不正アクセスがありましたので更新して下さい」とSNSでメッセージが来た、これは詐欺です、私はイオン銀行は使っていません、IDとPWを引き出す詐欺です。
— 熊谷浩明🇯🇵🇺🇸 (@kuma_srs) January 22, 2021
@kuma_srs 僕はイオンクレジットカードを不正利用されました。
イオンは危ないです。
— ゆうたろう(@28BleSLltyhxIS5)Sat Jan 23 07:33:29 +0000 2021
@kuma_srs @iikLJRS5oG6plWn amazonや楽天も有りますね😅
— Max 真実を追及する(@Max18233802)Sat Jan 23 08:04:57 +0000 2021
@kuma_srs @CHIKOTTO1 毎日山のように来ます📧
#ジャンクメール
— Lucy@in the neighbourhood 🌐(@Lucyinthetop)Sat Jan 23 08:26:51 +0000 2021
@kuma_srs Amazonから頻繁に来ます😰
— 相川 裕永(@JUFwLR4qTwT6K5Q)Sat Jan 23 08:50:53 +0000 2021
@kuma_srs ラクテン とか アマゾンも有りますね。
面白い事に、正規なら(迷惑メールホルダー)、には来ない。
— 武田 龍二(@ryuji_ukiyogumo)Sat Jan 23 09:05:22 +0000 2021
@kuma_srs @C3bufMLxFeWuElb 私には、こんなの来ましたよ。
家にずっといますから。詐欺です。 pic.twitter.com/9z5Y9SwTZY

— 柴太郎(@K2UCcPRcjrWyd3x)Sat Jan 23 09:14:47 +0000 2021
@kuma_srs そっちパターンか。
— ココ@コロナだったかも?(@ABqgQ5r3aXTND9N)Sat Jan 23 09:23:47 +0000 2021
今多いです。
私も詐欺に引っかかって、後で気づき、口座凍結しました。
ま、0円に近かったからいいけど。 twitter.com/kuma_srs/statu…
— ippeita(@ippeita4)Sat Jan 23 09:34:56 +0000 2021
@kuma_srs 不正アクセスは把握出来るのにIDとパスワードが分からないというのもおかしな話です
銀行等がIDとパスワードを尋ねてくる事は絶対にないのでこういう事聞いてきたら間違いなく詐欺ですから、イオン銀行に口座持ってる人もまず問い合わせ窓口に連絡しましょう
— 九郎丸(@crowma)Sat Jan 23 09:37:17 +0000 2021
私のところにも
Amazonプライムの期限が切れるけど、今登録されてるカードは有効じゃないので新しいカード登録しなおせってメールいっぱいきた
でも私Amazonプライム入ってないので完全に詐欺 twitter.com/kuma_srs/statu…
— RENA(@RENA87614032)Sat Jan 23 10:01:57 +0000 2021
@kuma_srs 私も今朝来ました。胸糞悪いです
— showa_lovely(@showa_lovely)Sat Jan 23 10:16:34 +0000 2021
@kuma_srs それの名目は色々ある。銀行、スマホ、メアド、PC、基本どれも無視。それに尽きる。不安な時は銀行、ショップに直接行けば解決。
— 紫ねこ(@sohaso5)Sat Jan 23 10:25:38 +0000 2021
@kuma_srs @Autozam_Fighter 先日、うちの子どもにも来てました。
危ない危ない、みんな気をつけて!
— がんばるゲンちゃん(@Yumeoi_Genchan)Sat Jan 23 10:41:35 +0000 2021
@kuma_srs お知らせに感謝です。
本当に、山賊 盗賊 海賊だらけの
油断ならぬ 恐ろしい世の中。
ツイート ありがとうございます😃
— ジャミロ(@XKCU2pIAAFn3GFQ)Sat Jan 23 10:42:32 +0000 2021
@kuma_srs 来たわ〜
— E-10n(@E10nMaster)Sat Jan 23 12:35:18 +0000 2021
@kuma_srs @kougakuya_ 今日イオンサービスカウンターに直接行って聞きました。
何もせずに削除してくださいとの事でした。
— hinagiku(@hinagiku36826)Sat Jan 23 13:04:56 +0000 2021
@kuma_srs わたしも、今日きました。気をつけないとですね!
— Keiko(@prikecha)Sat Jan 23 13:07:09 +0000 2021
— 猫翁御子🍡🇯🇵(@nekoronomikon)Sat Jan 23 13:08:40 +0000 2021
三菱東京UFJ銀行からも来たことがあります。もちろん、口座は持ってないので即拒否リストです。
ただAmazonと楽天にはドキッとします。 twitter.com/kuma_srs/statu…
— 厄年+大殺界=やばい。湯婆婆命名:闇(@i6Fa0ED7PTZYZYB)Sat Jan 23 13:15:52 +0000 2021
Amazonから来たわ、わたし。 twitter.com/kuma_srs/statu…
— ❥ ... ℜ𝔦𝔠𝔬(@Fairy0083)Sat Jan 23 14:02:39 +0000 2021
@kuma_srs そういう類の、自分もきたことがあります。
取引してる銀行だったら間違えてしまいかねないので、注意が必要ですね。
— 机 貴宏@茨城パチプー(@aquanmail48)Sat Jan 23 14:32:56 +0000 2021
@kuma_srs 私は数日前に三井住カードからメールが来ました。
私のカードにパソコン?スマホから不正ログインがあったので、パスワード変えてほしいと。私、パソコンでもスマホでも三井住友カード登録してないんだけど…
— OBBA(@OBBA31313756)Sat Jan 23 15:30:49 +0000 2021
@kuma_srs 怖いわー‼️
— じゃしんちゃん(@ginntokisakata7)Sat Jan 23 17:01:20 +0000 2021
あなた宛の荷物がってのも来ますね😅twitter.com/kuma_srs/statu…9
— ボンケ(@1SjFbimIRNYrv1y)Sat Jan 23 20:05:18 +0000 2021
@kuma_srs @gdRA3sl1Wul69jU 私もメールで「Amazonから請求書が来ています。明細を確認してください」すぐに詐欺だと感じました…怖い世の中です!
— Erika(@momosan08750)Sat Jan 23 20:31:30 +0000 2021
@kuma_srs 自分の所にはおめでとうございます!貴方の街の1万7000人の中から貴方が選ばれました!1000万円をお振込みします!って来ました。自分が住んでる所ってクソ田舎の限界集落だから7000人もいねーよ。
— 真・心神(@shinatdx)Sun Jan 24 00:46:29 +0000 2021
@kuma_srs @mitchan57050884 うちの会社、社内メールでダミーの詐欺メールや怪しいメールが(抜き打ちで)来ます。開くと後で「怪しいメールを開くな」と怒られます。たまにホントの怪しいメールも来ます。
— 温羅子/urashi @秋刀魚大好き(@kaz49902036)Sun Jan 24 04:50:27 +0000 2021
私もこの間きてた
イオン銀行使ってないから詐欺だと思って即削除した twitter.com/kuma_srs/statu…
— 凪の菊理(きくり)▷▶︎▷(@U2_Timesmile)Sun Jan 24 06:22:49 +0000 2021
@kuma_srs @vvTxD4MuFgYcvPA 偽メールやメッセージ使った詐欺、ホント多いですな
自分も一昨年、ソフトオンデマンドから21600円未払いなので払って下さいとメッセージ来ました
登録なんてしてないのに
— モヤシっこ@超格安(@moyashicheap)Sun Jan 24 07:02:14 +0000 2021
@kuma_srs @tamuhs555 昨日 楽天銀行🏧の名を借りたフィッシングがメールで来ました。
— asqyasu(@asqyasu)Sun Jan 24 09:47:21 +0000 2021
1001:人気記事紹介
COMMENT