
1: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:16:47.26 ID:l77pT08f0
ワイ「サンキューハザードのおかげで、やらかし車線変更とか急ブレーキ後の円滑な交通マナーが保てるわけやろ?」
ワイ「サンキューハザード無かったらもっと煽り運転増えるし、車同士ギスギスするんやが?」
ワイ「サンキューハザード無かったらもっと煽り運転増えるし、車同士ギスギスするんやが?」
2: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:17:19.78 ID:l77pT08f0
道路交通法はガイジ
3: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:17:36.34 ID:l77pT08f0
あのハザードランプにどれだけ救われたことか
4: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:17:51.82 ID:l77pT08f0
ハザードランプ無かったら今頃死んどるぞ
5: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:18:02.46 ID:WYcqjmjCd
自動車学校「トラブル防止のためにもサンキューハザードはやりましょう」
7: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:18:40.90 ID:l77pT08f0
>>5
偉い
偉い
15: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:20:02.07 ID:wyerab0i0
>>5
有能
しない奴は殺す
有能
しない奴は殺す
6: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:18:25.92 ID:sS3gVU8K0
サンガツクラクションは死ね
13: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:19:22.99 ID:l77pT08f0
>>6
くっそ解る
右左折しとるのにクラクション鳴らすと前方車 後続車がビクッてなる
くっそ解る
右左折しとるのにクラクション鳴らすと前方車 後続車がビクッてなる
8: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:18:43.74 ID:Go7b3/Ie0
ハザードランプ→ええ
頭を下げたり手を上げたりする→ええ
プップー→ビビるからやめて
頭を下げたり手を上げたりする→ええ
プップー→ビビるからやめて
11: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:19:12.98 ID:FNi0cIEi0
誰が言ったの??
17: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:20:33.90 ID:l77pT08f0
>>11
たまに警察がサンキューハザードは良くないって啓蒙しとるやん
たまに警察がサンキューハザードは良くないって啓蒙しとるやん
12: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:19:15.54 ID:/0HNasPq0
法律「それはお前みたいな他人への配慮が欠けてる人間が運転するからだぞ?」
18: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:21:01.47 ID:0NJWBeYfa
サンキュープップなんて田舎くらいしかしないやろ
20: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:21:27.35 ID:e/MdIfIjM
ハザードスイッチバスと同じにしてくれ
23: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:22:12.49 ID:l77pT08f0
>>20
バスと普通自動車ちゃうんか?
バスと普通自動車ちゃうんか?
32: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:24:57.69 ID:e/MdIfIjM
>>23
普通車は緊急時助手席側でも操作できるように真ん中あたりに付いてるらしいけどな
ワイパーレバーのほうが視線も手も離さずに行ける
普通車は緊急時助手席側でも操作できるように真ん中あたりに付いてるらしいけどな
ワイパーレバーのほうが視線も手も離さずに行ける
62: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:30:31.50 ID:PvShX21h0
>>23
>>32
最近のタクシーはハンドルにくっついとるよな
便利そう
>>32
最近のタクシーはハンドルにくっついとるよな
便利そう
68: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:31:41.91 ID:l77pT08f0
>>62
ワイもハンドルにハザードつけて欲しい
長距離ドライブしたら往復10回は使っとる気がする
ワイもハンドルにハザードつけて欲しい
長距離ドライブしたら往復10回は使っとる気がする
79: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:34:18.93 ID:a5HvlCbe0
>>68
ハンドルにつけたい理由がわからんのやが、
ハザードボタン探す動作が嫌ってことなんか?
一瞬でも視線切るほど、押すのに変な位置にあるんか?
ハンドルにつけたい理由がわからんのやが、
ハザードボタン探す動作が嫌ってことなんか?
一瞬でも視線切るほど、押すのに変な位置にあるんか?
90: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:36:08.57 ID:l77pT08f0
>>79
ボンネットの上の方に付いとるから、なんか面倒なんよ
押してハンドルポジションに手を戻して、ハザード消すためにまたハンドルポジションに手を戻して
ボンネットの上の方に付いとるから、なんか面倒なんよ
押してハンドルポジションに手を戻して、ハザード消すためにまたハンドルポジションに手を戻して
95: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:37:12.62 ID:GEKcga230
>>90
ボンネットの上?
ボンネットの上?
97: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:37:42.90 ID:l77pT08f0
>>95
すまんダッシュボードや
ボンネットはさすがにガイジやな
すまんダッシュボードや
ボンネットはさすがにガイジやな
106: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:41:37.13 ID:a5HvlCbe0
>>97
ビビってどこにあるのか画像検索してたわ
一般人よりずっと運転する時間長いわけだし、煩わしい操作は少しでも減らしたいわな
ビビってどこにあるのか画像検索してたわ
一般人よりずっと運転する時間長いわけだし、煩わしい操作は少しでも減らしたいわな
99: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:38:09.36 ID:PvShX21h0
>>95
窓から乗り出すとこ想像したら草
窓から乗り出すとこ想像したら草
176: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 06:13:53.95 ID:FM/L/7ukK
>>68
70~80年代の車はステアリングコラムについてるの多いで
あれが結構使いにくい
70~80年代の車はステアリングコラムについてるの多いで
あれが結構使いにくい
21: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:21:57.88 ID:l77pT08f0
「お前、曲がれ!止まっとったる!」パッシング
「ホンマ申し訳ありません!」 ハザード
「割り込みさせてくれてありがとね」ハザード
これなきゃ生きていけない
「ホンマ申し訳ありません!」 ハザード
「割り込みさせてくれてありがとね」ハザード
これなきゃ生きていけない
22: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:22:01.94 ID:5ar/+wP00
パッシングでネズミ捕り教えるのは公務執行妨害ってマジ?
26: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:22:33.21 ID:l77pT08f0
>>22
都心では全く見かけんけど、田舎やと対向車が教えてくれるよな
都心では全く見かけんけど、田舎やと対向車が教えてくれるよな
24: 億ったーがお送りします 2020/09/15(火) 05:22:13.63 ID:VdKNwPAd0
別に止めはしないけどサンキューハザード(笑)の押し付けはやめてほしい
ローカルルール押し付けてくるガイジと一緒にされたくないから出来ればやめてほしいけど
ローカルルール押し付けてくるガイジと一緒にされたくないから出来ればやめてほしいけど
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600114607/
1001:人気記事紹介
"【えぇ…】法律「サンキューハザードは違法!やんな!」"へのコメントを書く